|  メイン  |
 
3:ストーンエイジ
ワーカープレイスメント系のゲーム。
ルールはシンプル。
人を増やして採集して狩りをして武器を作って畑を耕して家を建てて文明を発展させてとなんやかんやしてる内にいつの間にかゲームが終盤になっている。

最後らへんは加速度的に色んな効率が上がっていくので、こういうゲームにありがちな終わりまで続くコスト支払い等の窮屈感が中盤以降は緩和される。
そういうぐだぐだする感じが良いんだよーと言う人には物足りなさそうだけど、僕はこれくらいが丁度よいと思いました。

各行動の数値化が簡単なので色々な戦略が考えられそう、日記でまた考えてみたい。



4:タンブリンダイス
ダイスを盤面へ弾き転がし遠くの得点地帯を目指すゲーム。小手先を試される系。
戦略系と違って見た目にわかりやすい上達をするので定期的にやるともっと面白くなるかもしれない。
使いすぎた頭はこういうゲームで休めるのが吉。



5:ダイスフォージ
手持ちのダイスを育てよう!
ドミニオンのデッキがダイスになった感じ。そのターンにでた目しか新しい目に変えれないため強い目を連続で出しすぎるとダイスの平均値をなかなか高く出来ないのがバランス良くて面白い。
まだ1弾目しかでてないらしいので拡張セットが待たれる。

コメント

|  メイン  |

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索